Author Archive

福祉体験講座を行いました

2021-06-18

 2021.6.15(火) 柳田小学校にて『福祉体験講座』を行いました。

 車いすでの移動や、アイマスク体験、老人疑似体験など。介助者役も体験。

    

 

 

 

▲ページ先頭へ

おしゃべりカフェ再開について

2021-04-14

 休止しておりました『おしゃべりカフェ』を4月15日より再開いたします。
 
  
                                             

▲ページ先頭へ

ふくしだよりのと48号掲載クイズの答え

2021-04-09

ふくしだよりのと48号掲載のクイズの答えを発表します‼

 

問題は

能登町老人福祉センター山せみ荘の温泉で使用している地下の源水の

温度は何度でしょう?                                                  

    答えは ②28度です  

                       

▲ページ先頭へ

老人福祉センター『山せみ荘』営業終了について

2021-03-05

令和3年3月26日をもちまして、

長い間ご利用いただいておりました老人福祉センター山せみ荘は、

老朽化のため営業を終了することとなりました。

ご利用中のみなさまには、大変ご迷惑をおかけいたしますが、

何卒、ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。      

                       

                                 

▲ページ先頭へ

ふくしだよりのと第48号

2021-03-01

「ふくしだよりのと」をPDFにて見ることができます。

ふくしだよりのと第48号

 

 

▲ページ先頭へ

介護教室

2021-02-01

2020.9月 『久田和紙』 栞と封筒 を作りました。                        

 

 

 

 

 

 

 

2021.1月 干支置物づくり

キットが用意されており、形を切っていきます。

      ←丑です

                

 

 

 

 

 

▲ページ先頭へ

おしゃべりカフェの休止について

2020-12-09

   新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のため、

   当面の間、ささゆりおしゃべりカフェを休止致します

                                                           

 

▲ページ先頭へ

ふくしだよりのと47号掲載クイズの答え

2020-11-06

ふくしだよりのと47号掲載のクイズの答えを発表します‼

 

問題は

敬老の日に発祥は兵庫県ですが、昭和何年にできたでしょうか? 

でしたが

    答えは③昭和22年でした。  

▲ページ先頭へ

能登町老人クラブ連合会ウォーキング

2020-10-16

 2020.10.6 

 コース:のと海洋ふれあいセンター ~ イカの駅つくモールへ

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▲ページ先頭へ

ふくしだよりのと第47号

2020-10-01

「ふくしだよりのと」をPDFにて見ることができます。

ふくしだよりのと第47号

 

▲ページ先頭へ
« 過去のページ 最近のページ »