お知らせ
フードドライブ(第2回)ご協力ありがとうございます
食品の寄付にご協力いただき、ありがとうございます
能登町内の高齢者や障害者、生活困窮者等必要としている方々に
配布させていただきます
3月 フードドライブご協力のお願い
昨年10月に実施のフードドライブでは、たくさんのご協力ありがとうございました
◇フードドライブ(第2回)実施のお知らせ◇
募集期間 | 3月1日(水)~14日(火)平日9時~17時(土日休み) |
受付場所 | 町社会福祉協議会 本所(松波13-75-1内浦総合支所内) |
寄付いただきたいもの |
・インスタント食品 ・麺 ※賞味期限が3ヶ月以上あるもの
|
これらの食品は、町内の生活困窮者や高齢の方々に活用させていただきます。
笹ゆり荘 入浴営業再開のお知らせ
老人福祉センター笹ゆり荘 入浴営業再開のお知らせ
施設修繕工事のため入浴営業を臨時休業としておりましたが、
本日、2月7日(火)から営業を再開いたします。
職員募集(一般職員・介護支援専門員)のお知らせ
能登町社会福祉協議会で職員を募集しております
※申込をされる場合は、採用試験受験申込書の提出も必要となります。
事前に、能登町社会福祉協議会または、ハローワークにお問合せください。
◇申込・お問合せ先
能登町社会福祉協議会 本所 72-2322
ハローワーク能登 62-1242
フードドライブ
食品の寄付にご協力いただいた皆さま、ありがとうございます
能登町内の高齢者や障害者、生活困窮者等必要としている方々に
配布させていただきます
◇ご寄付いただいたもの
米、缶詰、麺、インスタント食品、
レトルト食品、飲料、乾物、カンパンなど
フードドライブ◇ご協力のお願い
共同募金助成金交付事業(公募)について
能登町共同募金委員会では、福祉団体や地域を良くしていこうと活動する
ボランティア団体等を支援するために、助成を希望する団体の募集を行って
います。
詳細については、下記の問い合わせ先までお願いします。
記
1.助成対象: 能登町で福祉活動を行う団体
2.募集期間: 令和4年10月1日(土)~11月30日(水)
問合せ先: 能登町共同募金委員会(能登町社会福祉協議会内)
電話72-2322
赤い羽根共同募金について
10月1日から全国一斉に『赤い羽根共同募金』がはじまります。
赤い羽根共同募金は、子どもたち、高齢者、障がい者などを支援するさまざまな
福祉活動に役立てられます。
募金にご協力いただける方は、能登町共同募金委員会事務局までご連絡ください。
◇ 能登町共同募金委員会 事務局 72-2322(能登町社会福祉協議会)
【募集】ささゆり児童クラブ入所児童募集
令和5年度の児童クラブ入所児童を募集いたします
共同募金 災害義援金について
『石川県8月大雨災害義援金』の受付については →こちらから
« 過去のページ