Author Archive
12月の無料弁護士相談のご案内
弁護士による無料相談を、内浦・柳田会場で各2回、年4回開催しております。
相談時間は、1人につき30分ほど、1回につきおおむね4人まで。
相談をご希望の方は、開催日の2日前までにご予約ください。
開催日: 12月8日(金)13:30~15:30 予約制(1人30分ほど)
13:30~、14:00~、
14:30~、15:00~
場 所: 老人福祉センター笹ゆり荘
申込先: 能登町社会福祉協議会 電話72-2322
次回は、令和6年3月8日(金)内浦総合支所での開催となります。
街頭募金活動
2023.10.18 赤い羽根共同募金活動
ショッピングタウンアルプにて石川県能登高等学校の生徒さんたちが、街頭募金を行いました
ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました
ふくしだよりのと第56号掲載クイズの答え
ふくしだよりのと第56号掲載のクイズの答えを発表します!
問題は
近年各地で増えている、洪水や土砂災害などの自然災害。
事前の備えのため、町内の被害想定区域などを示した
〇〇マップを見直しましょう!
答えは ② ハザード です!
クイズにご応募いただいた皆さま、ありがとうございます。
当選者の発表は、景品の発送をもって代えさせていただきますのでご了承ください。
次回の「ふくしだより のと」は3月発行予定です。ぜひご覧ください。
のと里山空港杯スポーツ大会へ
2023.10.24(火)
のと里山空港杯高齢者スポーツ大会に参加
お天気に恵まれました 『スカットボール3位』おめでとうございます
みなさんいい笑顔です
スカットボール大会(内浦)
令和5年10月17日(火)
『能登町老人クラブ連合会内浦支部スカットボール大会』が開催されました
久しぶりの秋晴れとなった今日、内浦支部スカットボール大会が行われました
参加チームは12チーム、60名
団体優勝は松波Cチーム、準優勝は不動寺Aチーム、3位は九十九クラブチーム
おめでとうございます
優勝の松波C チームのみなさん
球が飛びましたね
スカットボール大会(柳田)
令和5年10月13日(金)
『能登町老人クラブ連合会柳田支部スカットボール大会』が開催されました
参加チームは22チーム、88名となりました
団体優勝は、白山おうな2チーム、準優勝は、五和会Aチーム、3位は、白山シニア1チーム
女性のチームが優勝となりました
個人優勝は水上榮治さん、準優勝は中田勇さん、3位は沢田ふじ子さん
おめでとうございます、そしてみなさんお疲れさまでした
優勝の 白山おうな2 チームのみなさん
能登町社会福祉大会開催
第15回能登町社会福祉大会開催
令和5年10月12日(木)内浦総合支所ホールにおいて社会福祉大会を開催しました
永年にわたり社会福祉に功績のあった29名、8団体に町社会福祉協議会会長より表彰状が授与されました
表彰式後には、
社会福祉法人共友会 矢田野ファクトリー総合施設長の稲手信次先生による
「健康で長生きするためには、笑いが一番・クスリは二番」と題した講演が行われました
ふくしだよりのと第56号
「ふくしだよりのと」をPDFにて見ることができます。
【募集】ささゆり児童クラブ入所児童募集
令和6年度の児童クラブ入所児童を募集いたします
10月 フードドライブご協力のお願い
ご家庭で余っている食品がありましたら、ぜひご協力をお願いします
◇フードドライブ実施のお知らせ◇
募集期間 |
10月2日(月)~31日(火) |
受付場所 | 町社会福祉協議会 本所(松波13-75-1内浦総合支所内) |
寄付いただきたいもの |
・インスタント食品 ・麺 ・飲料 ※賞味期限が3ヶ月以上あり、常温保存可能で未開封のもの
|
これらの食品は、町内の生活困窮者や高齢の方々に活用させていただきます。
« 過去のページ 最近のページ »