お知らせ
9月の無料弁護士相談のご案内
弁護士による無料相談を、内浦・柳田会場で各2回、年4回開催しております。
相談時間は、1人につき30分ほど、1回につきおおむね4人まで。
相談をご希望の方は、開催日の2日前までにご予約ください。
開催日: 9月8日(金)13:30~15:30 予約制(1人30分ほど)
13:30~、14:00~、
14:30~、15:00~
場 所: 内浦総合支所
申込先: 電話72-2322
次回は、12月8日(金)老人福祉センター笹ゆり荘での開催となります。
笹ゆり荘で『カラオケ』をはじめました
◇◇◇老人福祉センター笹ゆり荘で『カラオケ』をはじめました◇◇◇
カラオケは、健康増進や、認知症予防に効果があると言われています
みんなで楽しく歌って健康づくりに励んでみませんか?
開所日:毎週火曜日(祝日の場合は休み)
時 間:午前10時30分~午後3時
利用料:施設利用料と同額
※施設利用者(入浴者)は無料で利用できます
※団体利用者は火曜日以外の日でも利用できますので
事前に相談ください 老人福祉センター笹ゆり荘:℡76-0088
レクリエーション用具が増えました
ボランティアを対象に、高齢者疑似体験セットやレクリエーション用具の貸し出しを行っています。
ご利用の際は、事前にお申し込みください。
6月の無料弁護士相談のご案内
弁護士による無料相談を、内浦・柳田会場で各2回、年4回開催いたします。
相談時間は、1人につき30分ほど、1回につきおおむね4人まで。
相談をご希望の方は、開催日の2日前までにご予約ください。
開催日: 6月9日(金)13:30~15:30 予約制(1人30分ほど)
13:30~、14:00~、
14:30~、15:00~
場 所: 老人福祉センター笹ゆり荘(柳田)
申込先: 電話72-2322
次回は、9月8日(金)内浦総合支所での開催となります。
フードドライブ(第2回)ご協力ありがとうございます
食品の寄付にご協力いただき、ありがとうございます
能登町内の高齢者や障害者、生活困窮者等必要としている方々に
配布させていただきます
3月 フードドライブご協力のお願い
昨年10月に実施のフードドライブでは、たくさんのご協力ありがとうございました
◇フードドライブ(第2回)実施のお知らせ◇
募集期間 | 3月1日(水)~14日(火)平日9時~17時(土日休み) |
受付場所 | 町社会福祉協議会 本所(松波13-75-1内浦総合支所内) |
寄付いただきたいもの |
・インスタント食品 ・麺 ※賞味期限が3ヶ月以上あるもの
|
これらの食品は、町内の生活困窮者や高齢の方々に活用させていただきます。
笹ゆり荘 入浴営業再開のお知らせ
老人福祉センター笹ゆり荘 入浴営業再開のお知らせ
施設修繕工事のため入浴営業を臨時休業としておりましたが、
本日、2月7日(火)から営業を再開いたします。
フードドライブ
食品の寄付にご協力いただいた皆さま、ありがとうございます
能登町内の高齢者や障害者、生活困窮者等必要としている方々に
配布させていただきます
◇ご寄付いただいたもの
米、缶詰、麺、インスタント食品、
レトルト食品、飲料、乾物、カンパンなど
フードドライブ◇ご協力のお願い
共同募金助成金交付事業(公募)について
能登町共同募金委員会では、福祉団体や地域を良くしていこうと活動する
ボランティア団体等を支援するために、助成を希望する団体の募集を行って
います。
詳細については、下記の問い合わせ先までお願いします。
記
1.助成対象: 能登町で福祉活動を行う団体
2.募集期間: 令和4年10月1日(土)~11月30日(水)
問合せ先: 能登町共同募金委員会(能登町社会福祉協議会内)
電話72-2322
« 過去のページ 最近のページ »