10月, 2015年
能登町在宅介護支援 町民介護講座のご案内
能登町住民を対象に
介護講座を開催します!!
【町民介護講座~介護について語り合う会~】
◆日時:平成27年11月20日(金)13:30~15:30
◆場所:コンセールのと 多目的ホール
◆講師:木越 トヨ子 氏(元 高松病院看護師、現在は家族会の事務局を担当)
✿昨年は、介護の仕方・車椅子介助と認知症についての
ケアカフェを実施致しました。
参加者から、その時になって慌てないためにも
普段から知っていたら良いとの評価を頂きました。
✿今回は、今後ますます増えていくと予想されている
認知症介護の理解について、講演と皆で考える会を開催します。
関心のある方は是非ご参加下さい。
参加申込書にご記入頂き、お近くの社会福祉協議会事務局まで
提出されるか、FAXでも受付致します。
ふくしだよりのと第32号
「ふくしだよりのと」をPDFにて見ることができます。
赤い羽根共同募金について
10月1日から全国一斉に赤い羽根共同募金が始まります。
集められた募金は、民間の地域福祉を支える活動に使われます。
募金にご協力いただける方は、下記事務局までご連絡をお願いいたします。
問い合わせ先 能登町共同募金委員会(能登町社会福祉協議会内)
能都地区 電話62-3562
柳田地区 電話76-0088
内浦地区 電話72-2322
共同募金助成金交付事業(公募)について
能登町共同募金委員会では、福祉団体や地域を良くしていこうと活動する
ボランティア団体等を支援するために、助成を希望する団体の募集を行っています。
詳細については、下記問い合わせ先までお願いします。
1.助成対象団体 能登町で福祉活動を行う団体を対象とします。
2.募集期間 平成27年10月1日(木)~12月15日(火)
問い合わせ先 能登町共同募金委員会(能登町社会福祉協議会内)
電話 72-2322